2006-01-01から1年間の記事一覧

槍ヶ岳開山 新田次郎

友人の薦めで読み始める。 実在した修行僧・播隆上人の 笠が岳、槍ヶ岳初登の話。笠ヶ岳、槍ヶ岳がどうやって開山されたかがわかります。 両山を登るときにもう一度読みたい本。

高熱隧道 吉村昭

犠牲者300余名を数えた黒部第三発電所の隋道工事の物語。 高熱の岩盤を掘り進める人々の苦労と、 黒部の容赦ない自然の姿を描く、 生々しく興味深い本。 その中に書かれていた恐ろしい泡(ほう)雪崩について、 もっと知りたい。 爆発するような音を発し…

梅里雪山 十七人の友を探して 小林尚礼著

「頂上には行かないよ。手前で引き返す」 過去、ヒマラヤを登るために登山隊が、山を聖山として崇めている現地の人たちを納得させるためにいった言葉。 それは登山隊にとって都合のいい解釈に過ぎず、 現地の人々にとって聖山に登るということは、親の頭を踏…

シャークスフィン登頂報告会in 表参道ノースフェース

インドヒマラヤ、メルー山 シャークスフィン登頂報告会に参加。信州CMC(クライミング・メイト・クラブ)所属 馬目氏、黒田氏、岡田氏、花谷氏 馬目氏は今回で4回目の挑戦であり、12年かけて登頂を果たしたとのことで、お話を聴いていても感動的でした。…

二人のアキラ 美枝子の山 平塚晶人

松濤明と奥山章。 今はもういない二人の山屋の歴史と面影を、 身近な存在だった山田美枝子さんが語った本。死んでしまった人の人柄は、 その人と共に生きた人の記憶を通してでしか、 知ることができないとしたら、 この本は結構貴重かもしれない。

越後三山3日目  記録 ななこ

若干寝坊。 すばやくお湯を沸かしコーヒーを一杯。水があってよかった(笑) 朝ごはんのパスタを食べ、すばやくテントをたたんで出発。 テン場545→五竜岳715 かなり急なのぼり。 一夜明けても足の具合はさほど良くはならず、 だいぶ差がつきながらえっちらお…

越後三山2日目  記録 ななこ

久々の十分睡眠。体がかなり痛い。 朝ごはんを手早くすまし、一番のりで小屋をでる。駒ノ小屋550→越後駒ケ岳610 すごい登りだが、素晴らしい尾根だ。 越後駒ケ岳の頂上からみえる各方面への稜線が美しい。 越後駒ケ岳610→中ノ岳925 ここのアップダウンにかな…

越後三山1日目  記録 ななこ

コースタイムは丸さんのメモほぼ丸写しです(笑) 東京708=越後湯沢840 三連休初日という事で、指定席は満席。混んでいるかと思いきや、自由席は結構空いてる。 車中ぐっすり睡眠。 越後湯沢856=小出939 同じく、ぐっすりお休み。小出945=バス=大湯温泉1…

灰色の北壁 真保裕一

黒部の羆 灰色の北壁 雪の慰霊碑三つの作品が入っている本。 う〜ん。いまさん。 すぐ色恋ものが入ってくるところが臭い。

いま生きているという冒険 石川直樹

石川直樹の今までの軌跡をやや簡単に、 そして小さな子にも分かりやすいように書かれた本。彼の考え方はとてもよく理解できる。 登山も旅もアートも すべて人間のプリミティブな行為だと思う。 知り合いの子どもにプレゼントしたい本だな。

昭和35年9月 一ノ倉衝立岩正面壁遭難における 事故処理 横浜蝸牛山岳会

谷川岳に逝ける人びと 安川茂雄 

谷川の一ノ倉で亡くなった人々の遭難記録。 昭和初期から中期の初登争いを題材に、 そこに力を尽くした人々の実話。 東京登歩渓流会、明峯山岳会の一ノ倉開拓における活躍が 多く記録されている。 松濤明もトボケル会だったんだな。 谷川岳のことをもっと知…

icon 5 treat 試写会

夷フィルムの5作品目『icon 5 treat』の完成試写会に参加。 スキー・スノボー滑走映像70分間。 素晴らしいっす。 険しい山肌に突っ込むその姿と、 美しく鋭い滑走、 雪山の美しさ、 見所満載です。 最近雪山にもボーダーやスキーヤーが多いようです。 この映…

埼玉 弁天岩 他

大高あ・金子・小俣・斉藤・ななこ記録 ななこ 土曜日の夜出発で榛名山黒岩を目指す。 大高さん、小俣君、斉藤さんは前日三つ峠のため連戦。皆若干お疲れの様子。 大高さん運転、金子さんナビで、2時頃榛名山駐車場へ到着。テントで仮眠。 4時ごろごそごそ起…

icon 5

ど迫力のスキー映像を見るならエビスフィルムしかない。待望のicon 5が完成した。これを観たらスキーをやりたくならないはずはないっ。 東京 10月3日(火) 18:45 OPEN 19:00 1st SET 20:30 2nd SET 入場無料 定員 各回 180名 @めぐろパーシモンホール(…

山行記録サイト

誰でも山行記録をアップできるサイト。 「みんなの山行記録」 http://www.sankouki.com/使い勝手がいいかどうかはわかりませんが、 情報集めに使えそう。 まだできたばかりのようで? 登録人数は100人いってないようですが。

方針

山行記録だけでなく、山に関する情報なんかも掲載していけたらいいなと思ってます。 自然環境について、山マナーについて、安全対策について、書籍、映画などなど。

万太郎谷 2日目   

記録 ななこ 夜中2時頃から寝たりおきたりして、結局4時30頃に起床。 西澤さんが薪を継ぎ足して火をつけてくれました。温かい。 ラーメンを食べ、そそくさと片付け、出発準備。 6時30分ごろスタート。 どうも金子さん、二日酔いのご様子(笑) 1時間ほど歩き…

万太郎谷 1日目   

記録 ななこ メンバー 丸山・長谷川・金子・西澤・大高ゆ・小俣・ななこ 朝4時半に家をでる。昨日2時過ぎに寝たので、寝坊しないか心配だったが、順調。金子さんから「電車乗れた?」とのご連絡まであり。ありがたい。 青春18切符で土樽まで。車中トランプを…

勘七ノ沢   

記録 ななこ パーティー:丸山・彦左衛門・長谷川・大高ゆ・ななこ コースタイムは丸さんの山行記録をご覧ください 本来いけないはずが、急遽日程をマネージできたので参加w 途中によったコンビ二で、朝ごはんを食べているゆみさんと偶然合流し、みんなで勘…

ホラノ貝沢 

記録 ななこ パーティー:OB金子・大高ゆ・ななこ さくっと起床。昨日の酒も残っていないいい感じ。 金子さんもすこぶる調子がいいようで、朝から一杯飲んでました。 これがいけなかった。。 朝食を食べ、片づけをして、いざ沢に行く準備に入ると、 金子さん…

雪稜登高会 ザイル祭

ザイル祭は今年から場所がミトミ山荘に変更。 すでに集合していたOBの方々。 相変わらずどなたも元気で、現役よりもはつらつとした笑顔。 素敵です。 下山後、お風呂に入ってザイル祭準備。 ミツオさんが5時になっても下山してこないので、 皆ちょっと心配し…

鶏冠谷右俣  

記録:ななこ パーティー:大高あ・長谷川・みほ・伊藤・小俣・ななこ (コースタイムをほとんど忘れる) 9:00出合−12:30大滝手前−15:00下山・・・ぐらい? 今年初めての沢。 そして、新人小俣君の初沢登り。 東沢で沢靴には履き替え、さくさくと出合いへ…

谷川岳 雪洞講習2日目

朝6時半頃おきました。 いやぁ〜、かなりぐっすり寝た感じ。 久々の睡眠で大満足! 丸さんは起きて早々、朝ご飯も食べずに 谷川山頂を目指して出発していきました;; 朝からすごいパワーだ。。 昨日の残りご飯でおじやを作っていたら、 ヘリコプターの近づ…

谷川岳 雪洞講習

ロープウェイを活用し、目指す天神尾根。 そこかしこの雪に亀裂が入っていて、雪崩の一歩手前という感じらしい。 これが春山かぁ〜。 ロープウェイおりてから30分程度歩いたところの傾斜に雪洞の場所をきめる。 早速スコップで掘り始める。 2カ所から掘り…

八ヶ岳3日目 

記録 ななこ 7:00起床11:30 美濃戸山荘駐車場 温泉→おそば8人前完食17:00駅到着 前夜、みんなだいぶ飲んだ。 ということで、本日はどこも行かず下山ということに。 悲しいことにぴーかんです。。。あ〜あ。 のんびりテントをたたみ、温かい日…

八ヶ岳2日目 小同心クラック

記録 ななこ 6:30テン場 9:30取りつき 13:30終了点 14:00大同心ルンゼ下降 16:00基部 16:50テン場 テンバから出発。 小同心取り付きまで、トレースはついているもののとっても長い。 2時間ちょっとかかって大同心基部へ。 他の…

八ヶ岳1日目  記録 ななこ

01:00駅ピックアップ 久々の冬山でわくわくしすぎる。 今年もペミカンを作ってみた。(10人分) すべて装備をつめて体重計で重さを量ってみたら23kgあった。 なにをそんなに詰め込んでるんだろうな? 3:30頃 横岳ピラタス着 いつも通り温かい待…